つくしの家【作業所型地域活動支援事業】

NPO法人つくしの家は、障害がどんなに重くても、養護学校卒業後、安心して通える作業所がほしいという親の願いから「小規模作業所つくし」を経て設立された地域活動支援センターです。

活動内容

作業

・自主製品 - 縫製品作製(巾着袋、カバン、マスク等)

・内職作業 - 耐震用粘着固定マット包装、タオル等の粗品放送、Tシャツタグ付け

行事

・毎月一回程度、観光地等への外出を行っています。(現在は自粛中です)

一日の流れ

9:30~10:00 出勤

10:00~10:30 作業

10:30~13:30 昼食・ドライブ

13:30~14:00 作業

14:00~14:15 休憩

14:15~15:00 作業

15:00~15:30 帰宅

※外出が多い為、上記の流れは目安です。

アピールポイント

アットホームでのんびりした雰囲気を大切にしている作業所です。

「毎日、楽しく通えるようにする。」・「一人ひとりの個性、発達段階を踏まえた支援をする」・「知的障害がある方々が、外出、作業等を通して、感じ取れるものを増やしながら、社会に参加する。」ことを理念としています。

重度の知的障害の方が多いので、作業よりも来るまでの外出に重点を置いており、昼食は、毎日、外食を中心に色々なお店に出かけています。

また、現在は自粛していますが、昼食後、ドライブを兼ねてショッピングモール等へ買い物などにも行っています。

その他にも、月1回程、県外の観光地等へ出かけて利用者さん、それぞれが少しずつでも感じ取れるものを増やしています。

 

事業所情報

法人名NPO法人 つくしの家
事業所名つくしの家
主たる対象者知的
住所〒451-0031
愛知県名古屋市西区城西4丁目20番2号
TEL052-521-9427
FAX052-521-9427
E-Mailnpo_tsukushinoie@yahoo.co.jp
HP
交通機関地下鉄鶴舞線「浄心駅」より徒歩3分
制度名作業所型地域活動支援事業
事業開始年月日平成19年11月20日
開所日月曜~金曜
開所時間9:30~15:30
利用時間定めなし
身障WCなし
エレベーターなし

関連記事

  1. あぽろキッズ上名古屋【児童発達支援・放課後等デイサービス】

  2. ざくろの樹【児童発達支援】

  3. 地域活動支援センターじょうしん

  4. 生活工房【就労継続支援B型】

  5. あぽろキッズ【児童発達支援・放課後等デイサービス】

  6. 社会福祉法人 名古屋市西区社会福祉協議会

  7. 西区障害者基幹相談支援センター(サテライト)【相談支援事業】

  8. りらキッズ浄心【児童発達支援、放課後等デイサービス】

  9. 地域自立支援センター みち【生活訓練】